
スキー体験教室inひだ舟山スキーリゾートアルコピア
スキー体験教室の受付がはじまりました!!
申込用紙に必要事項を記入の上、参加費を添えて事務局までお申込みください。
出発: 6:30(帰着19:00予定)
集合/解散場所: 朝日大学
対象: 小学校1年生以上(親子・成人のみもOK)
定員: 40名(先着順)
参加費: 小学1年生~中学3年生 会員12,000円/非会員15,000円
16歳以上 会員14,000円/非会員17,000円
※バス代、昼食代、リフト代、スキー板・靴レンタル代、保険料含む
主催 公益社団法人ぎふ瑞穂スポーツガーデン
後援 瑞穂市教育委員会
協力 朝日大学保健医療学部健康スポーツ科学科
申込みをされた方には後日ハガキにて詳細をお送りします。
ぎふ清流の国SCネットワーク 岐阜地区交流会(卓球大会)
ぎふ清流の国SCネットワーク 岐阜地区交流会(卓球大会) 開催
11月9日(土)午後より卓球大会を開催します。
岐阜地区の総合型地域スポーツクラブ加入の方はどなたでも参加可能です。
↓案内・申込書はこちら
岐阜地区交流会 卓球大会 案内文.pdf
締切日は10月11日(金)です。
お申し込みは申込用紙に必要事項を記入し、ガーデンの事務局へ直接申込みいただくか、FAX・メールでの申し込みも可能です。
お問い合わせは、ガーデン事務局もしくは加入クラブまで。
水泳教室開催
開 催 日:7/31(月)・8/1(火) 10:30~12:00(受付:10:00)
開催場所:ホテルスポーツパルコ内 岐阜スイミングプラザ
※ホテルの駐車場は使用不可。近くの市営駐車場をご利用ください。
対 象:【7/31】50m泳げる成人男子
【8/1 】50m泳げる小学4年生~中学3年生
参 加 費:【会員】3,000円 【非会員】4,000円 (どちらもサイン色紙付)
定 員:30名(先着順)
講 師:金藤 理絵、小長谷 研二
申込方法:申込書に必要事項を記入して事務局にて、参加費を添えて申し込んでください
※TEL・FAX・メールでの受付は不可
受付開始:2017年7月1日(土)10:00~(定員になり次第終了)
(画像をクリックするとチラシPDFが開きます)
水球教室開催
開 催 日:8/7(月)・8(火)
開催場所:大垣東高校プール
開催時間:【初心者】9:00~11:00
【経験者】9:00~12:00
参加資格:【男子】小学校1年生~中学校3年生
【女子】小学校1年生~高校3年生
参 加 費:【会員】1,500円 【非会員】2,000円 <2日間>
※どちらか1日の参加でも参加費は変わりません。
定 員:70名(初心者と経験者を合わせて)
※詳細はチラシをご覧ください
講 師:棚村 克行選手、志水 祐介選手、大川 慶悟選手、志賀 光明選手
<リオデジャネイロオリンピック日本代表>
申込方法:申込書に必要事項を記入し、スポーツガーデン事務局までメールまたはFAXにてお申込みください。
※参加費は当日受付にてお支払いください。
※参加者には後日詳細をお知らせします。
(画像をクリックするとチラシPDFが開きます)
第8回女性スポーツ勉強会
第8 回女性スポーツ勉強会
- 1 目 的
- 人それぞれのライフステージにおいて、スポーツとの関わりは個人の生活を豊かにしてくれるものです。
しかし、健康や就労、育児等を含め、女性アスリートを取り巻くスポーツ環境も様々で、スポーツを実践していく上でいろいろな悩みや課題を抱えている場合もあります。そうした中で、本会は著名なトップアスリートやドクターを招き、講演や対談、パネルディスカッションを通して、女性に特化し様々な視点からスポーツを考える機会とするために開催するものです。 - 2 テーマ
- 「女性スポーツの基本を学ぶ」
- 3 日 時
- 平成29年1月29日(日)
(1)勉強会 13:00~17:00(開場 12:00~)
(2)懇親会(希望者) 17:15~19:15 - 4 会 場
- 朝日大学 6号館 6201講義室
(岐阜県瑞穂市穂積1851)
※懇親会は、大学内の6号館食堂で開催します。 - 5 主 催
- モン・スポ(NPO法人バレーボール・モントリオール会)
1976年のモントリオールオリンピック女子バレーボールで金メダルを獲得したメンバーによって10年前に設立された団体(代表理事:吉田昌子=旧姓・高柳=)で、バレーボール教室をはじめ、スポーツイベントや講演会、シンポジウムなど様々なスポーツ事業を展開するとともに、自治体や地域住民と連携し、スポーツ活動の環境つくり、コミュニケーション広場つくり、総合型地域スポーツクラブの育成など、スポーツの普及・発展に寄与している。また、日本に滞在する難民等とともにアジアスポーツフェスタを毎年開催するなど、社会貢献活動にも積極的に取り組んでいる。 - 6 共 催
- 朝日大学
公益社団法人ぎふ瑞穂スポーツガーデン - 7 講師等
- 伊藤加奈子(ココカラウイメンズクリニック院長)
村田由香里(日本体育大学保健医療学部助教、新体操部長、シドニー・アテネオリンピック出場)
武田 美保(スポーツコメンテーター、シンクロナイズドスイミング、アトランタ・シドニー・アテネオリンピック出場、いずれもメダル獲得)
金藤 理絵(ぎふ瑞穂スポーツガーデン、水泳、リオオリンピック金メダリスト)
佐藤 希望(大垣共立銀行、フェンシング、リオオリンピック8 位)
大友 克之(朝日大学学長、整形外科ドクター)
※総合コーディネーター:宮嶋 泰子(テレビ朝日スポーツコメンテーター) - 8 協 賛
- (依 頼 中)
OKB大垣共立銀行 - 9 協 力
- ぎふ清流の国SCネットワーク
一般社団法人全国スポーツクラブコミッション - 10 後 援(予定)
- 女性アスリート健康支援委員会
岐阜県、岐阜県教育委員会、瑞穂市、瑞穂市教育委員会、
公益財団法人岐阜県体育協会、特定非営利活動法人岐阜県レクリエーション協会 - 11 参加料
- (1)勉強会 無 料
(2)懇親会 3,000円を当日徴収。当日キャンセルの場合も後日、料金徴収。 - 12 参加申し込み
- 申込先
- 朝日大学 保健医療学部 健康スポーツ科学科設置準備室
- 申込方法
- 次のア~カの内容を明記し、ファックス、メールのいずれかにより申し込みください。
ア)名前=ふりがな=、イ)年齢、ウ)連絡先=住所、電話番号=、エ)所属先、
オ)日本代表経験などスポーツキャリアの有無・詳細、カ)懇親会の参加希望の有無
◆FAX 058(329)1395
※申し込み用紙を活用ください。 FAX申込用紙
◆メール womensports@alice.asahi-u.ac.jp
- 次のア~カの内容を明記し、ファックス、メールのいずれかにより申し込みください。
- 申込締切
- 平成29年1月23日(月)
- 申込先
- 13 その他
- 本会は、男性も参加いただけます。
- 会場において、金メダルを披露します。(12:30~13:00)
- 今回は、託児所の設置はありません。
- 懇親会には、講師(ただし、都合のつかれる方)も参加されます。
- 当日は、駐車場スペースに限りがありますので、可能な限り公共交通機関をご利用ください。
- 当日、JR 東海道本線・穂積駅と朝日大学の間については、スクールバス(無料)を運行します。
バス時刻表については、本会開催1 週間前に朝日大学ホームページでご確認ください。
【スクールバス時刻表ページURL : http://www.asahi-u.ac.jp/inf/f_bus.html#bus 】 - 問い合わせ先は、朝日大学 保健医療学部 健康スポーツ科学科設置準備室まで。
電話 058(329)1390(直通) FAX 058(329)1395
※電話対応については、平日(月~金)の10:00~16:00 です。
- 14 会場案内
朝日大学 〒501-0296 岐阜県瑞穂市穂積1851
■JR 東海道本線「穂積駅」下車、朝日大学スクールバス(無料)で5分又は徒歩約20分
■新幹線:「岐阜羽島駅」下車、車で約20分
■自家用車: 名神・岐阜羽鳥IC から約20分、又は名神・大垣IC から約30分